「ならいごとの十色」は、
お香、お茶、ZEN、キモノなどを暮らしのための和として楽しみ、
あなたの毎日に あたらしい色をつけていきます。
四季のうつろいを感じて暮らすことは、
楽しくて素敵な毎日を過ごすこと。
日本人は、自然との対話が得意で、
いろいろな形で四季の楽しみ方を残してきてくれました。
「ならいごとの十色」は、四季を大切にしつつ、
お香、お茶、生け花、陶芸などいろいろな日本の
伝統文化を楽しくあそぶ、自由でカジュアルな場です。
それは、友達と出かけるような、カフェに行くような感覚で、
毎日を彩る様々な楽しみ方を学べる場。
和のための和じゃなくて、暮らしのための和。
日々の中に活きる和を、あなたが手にいれられますように。
そして、
あなたの世界がもっと色鮮やかになりますように。

「ならいごとの十色」は、 お香、お茶、ZEN、キモノなどを暮らしのための和として楽しみ、 あなたの毎日に あたらしい色をつけていきます。

四季のうつろいを感じて暮らすことは、 楽しくて素敵な毎日を過ごすこと。

日本人は、自然との対話が得意で、 いろいろな形で四季の楽しみ方を残してきてくれました。

「ならいごとの十色」は、四季を大切にしつつ、 お香、お茶、生け花、陶芸などいろいろな日本の 伝統文化を楽しくあそぶ、自由でカジュアルな場です。

それは、友達と出かけるような、カフェに行くような感覚で、 毎日を彩る様々な楽しみ方を学べる場。

和のための和じゃなくて、暮らしのための和。

日々の中に活きる和を、あなたが手にいれられますように。 そして、 あなたの世界がもっと色鮮やかになりますように。

カリキュラム

TOIRO では、グローバル人材育成のための法人研修、
和のイベントなど実施するにあたって、
季節と人とのコミュニケーションを大切にしています。
そのために欠かせないのは、あなたがもともと持っている6つの感覚
— 香る・味わう・観る・聴く・触れる・感じる —
を丁寧に磨くこと。
TORIO の科目群はこれらのセンスをバランス良く高められるように設計されています。
その時、その場だからこそ得ることのできる経験を大切にしていきます。

カリキュラム

TOIRO では、グローバル人材育成のための法人研修、 和のイベントなど実施するにあたって、 季節と人とのコミュニケーションを大切にしています。
そのために欠かせないのは、あなたがもともと持っている6つの感覚 — 香る・味わう・観る・聴く・触れる・感じる — を丁寧に磨くこと。
TORIO の科目群はこれらのセンスをバランス良く高められるように設計されています。 その時、その場だからこそ得ることのできる経験を大切にしていきます。

お香ってときどき、
タイムマシーンです。

SCENT 【 香る 】
練香・線香・印香・聞香 など

香りは、記憶の扉を開くカギ。
平安の貴族は、着物や恋文に自分の香りを焚きしめていました。

自分の香りをつくる時間、
それは感情や思い出といった、たゆたうものに
意識を集中させる機会でもあります。

その時々で気持ちに合った香りを選び、
ものや場所にもまとわせると、
射るような鋭さと、ふっとゆるんだ感覚が
あなたの中に同居しはじめます。
心に香が満ちてきて、ふわりと広がるさまを体験してください。

お香ってときどき、
タイムマシーンです。

SCENT 【 香る 】
練香・線香・印香・聞香 など

香りは、記憶の扉を開くカギ。 平安の貴族は、着物や恋文に自分の香りを焚きしめていました。

自分の香りをつくる時間、 それは感情や思い出といった、たゆたうものに 意識を集中させる機会でもあります。

その時々で気持ちに合った香りを選び、 ものや場所にもまとわせると、 射るような鋭さと、ふっとゆるんだ感覚が あなたの中に同居しはじめます。 心に香が満ちてきて、ふわりと広がるさまを体験してください。

「飲みに行こうよ」よりも、
「飲みに来てよ」と誘ってみる。

TASTE 【 味わう 】
お茶・和菓子・日本酒・懐石料理 など

おいしいお茶を味わうことは深呼吸に似ています。
四季折々の和菓子は、舌だけでなく、目にも耳にも、嬉しい。

お菓子をこしらえ、お茶を淹れ、そしてつくりだす特別な時間。

その時を一緒に楽しむ人を思い浮かべることができたなら、
それはとても幸せなこと。

「飲みに行こうよ」よりも、
「飲みに来てよ」と誘ってみる。

TASTE 【 味わう 】
お茶・和菓子・日本酒・懐石料理 など

おいしいお茶を味わうことは深呼吸に似ています。 四季折々の和菓子は、舌だけでなく、目にも耳にも、嬉しい。

お菓子をこしらえ、お茶を淹れ、そしてつくりだす特別な時間。

その時を一緒に楽しむ人を思い浮かべることができたなら、 それはとても幸せなこと。

じぶんの部屋もじぶんの服も、
ひとつの風景だと考えてみる。

VISUALIZE 【 観る 】
生け花・日本庭園・日本建築・日本絵画 など

和の花や庭園、絵巻物や墨の書。
どれも誰かが愛おしみ、つちかってきたもの。

ひとつひとつの、たたずまいの秘密を知れば、
あなたのまなざしは熱を持ち、
作品とあなたとのあいだで対話がはじまります。

時間も空間も飛び越えて、目でするおしゃべり。
観たものが、あなたの一部になったなら、
こんどはあなたが、誰かのまなざしを受ける番。

じぶんの部屋もじぶんの服も、
ひとつの風景だと考えてみる。

VISUALIZE 【 観る 】
生け花・日本庭園・日本建築・日本絵画 など

和の花や庭園、絵巻物や墨の書。 どれも誰かが愛おしみ、つちかってきたもの。

ひとつひとつの、たたずまいの秘密を知れば、 あなたのまなざしは熱を持ち、 作品とあなたとのあいだで対話がはじまります。

時間も空間も飛び越えて、目でするおしゃべり。 観たものが、あなたの一部になったなら、 こんどはあなたが、誰かのまなざしを受ける番。

ドレミファソラシだけじゃ、
あらわせない気持ちがあります。

LISTEN 【 聴く 】
雅楽・琴・お囃子・三味線 など

風が揺らす葉、川の流れ、遠雷、雨、鳥の声、
虫の鳴き声、誰かの足音。

どんな季節も音にあふれています。
それを切り取った時に生まれるのが音色、音楽。

和の音色の奏で方を知ったあとで、
もう一度世界に耳を傾ければ、
ドレミでは拾いきれない音が聴こえてくるはずです。

ドレミファソラシだけじゃ、
あらわせない気持ちがあります。

LISTEN 【 聴く 】
雅楽・琴・お囃子・三味線 など

風が揺らす葉、川の流れ、遠雷、雨、鳥の声、 虫の鳴き声、誰かの足音。

どんな季節も音にあふれています。 それを切り取った時に生まれるのが音色、音楽。

和の音色の奏で方を知ったあとで、 もう一度世界に耳を傾ければ、 ドレミでは拾いきれない音が聴こえてくるはずです。

うまく言えないことほど、
うまくかたちになるから不思議だ。

TOUCH 【 触れる 】
着物・紙細工・陶芸・風呂敷 など

長い時間をかけて今のかたちになったもの。
手に取ると、つくってきた人の心に触れられます。

毎日使うものが、心を込めたものであること。
気持ちにぴったりはまること。

目や耳では受けとることのできないメッセージも、
手のひらや指先でなら、読みとることができるかもしれない。

当たり前に思っていたかたちのひとつひとつが、
感触となってつみ重なり、心とからだをときほぐします。

うまく言えないことほど、
うまくかたちになるから不思議だ。

TOUCH 【 触れる 】
着物・紙細工・陶芸・風呂敷 など

長い時間をかけて今のかたちになったもの。 手に取ると、つくってきた人の心に触れられます。

毎日使うものが、心を込めたものであること。 気持ちにぴったりはまること。

目や耳では受けとることのできないメッセージも、 手のひらや指先でなら、読みとることができるかもしれない。

当たり前に思っていたかたちのひとつひとつが、 感触となってつみ重なり、心とからだをときほぐします。

世界でいちばん静かな場所は、
あなた自身です。

FEEL 【感じる】
禅 など

静寂の中で内側をみつめること。
さざ波だった水面をおちつける時間。

いらないものをひとつひとつそぎ落として、
私の真ん中を探す旅。

リンと鳴る鈴の余韻を聴くように。
真夜中に香る花を見つけるように。
手触りを言葉にするように。
心に残る味を思い出すように。

感覚をとぎすまして自分をみつめる。
たいせつに、ゆっくりと、私をもっと、私らしく。

世界でいちばん静かな場所は、
あなた自身です。

FEEL 【感じる】
禅 など

静寂の中で内側をみつめること。 さざ波だった水面をおちつける時間。

いらないものをひとつひとつそぎ落として、 私の真ん中を探す旅。

リンと鳴る鈴の余韻を聴くように。 真夜中に香る花を見つけるように。 手触りを言葉にするように。 心に残る味を思い出すように。

感覚をとぎすまして自分をみつめる。 たいせつに、ゆっくりと、私をもっと、私らしく。

ならいごとのTOIRO お問い合わせ